こんにちは。 はたらこらぼの井上です。 たかさんが入社して、もう4ヶ月が過ぎようとしています。 (本当にあっという間) ピカピカの新人だった、たかさんも 今では、たくさんの仕事を覚えてくれて、 と...
more >
日本海新聞に、この春本格スタートする南部町しごとコンビニさまが掲載されました。 導入サポーターである弊社の名前も♪
備中西商工会さまよりご依頼いただき 「人材確保・定着のための雇用対策セミナー」の講師を 務めさせていただきました。
私たちは、人生の多くの時間を占める「はたらく」を楽しいと感じられるものにすることで、関わる人たちの人生を豊かに、そして企業や地域を元気にしたいと考えています。
時代とともに生き方が大きく変わりつつある中、働き方は昔のままという組織が多くあります。
働き方は、生き方。
そう考えるからこそ、働けなかった人が働けるようになる、大事にしたいことを大事しながら働ける、自分の会社や仕事に誇りをもてる、やりがいを感じる。
そうした人を増やすことができれば、一人一人の人生が豊かになるだけでなく、会社や地域の元気に繋がると信じています。
私たちは、こうした一人一人の人生、そして企業や地域の"これから"をつくる「はたらく」を、みなさんと一緒につくり続けます。
まちの人事部® は、はたらこらぼの登録商標です。
多様な人材が仕事を通じて活躍するための しごとコンビニ等の仕組みや場づくり。
採用と定着の両方を実現できる、オリジナル手法での採用サポート。
シンプル。だけど、胸が熱くなる。"伝わる" 言葉づくり。
多様な人材の活用と効率UPに、第三者の視点で業務を整理・分解。
採用、就職、コミュニケーションなど、"はたらく"に関するセミナー・講演。
課題に応じてカスタマイズできる、学びと気づきの研修。
某大手保険会社様よりご依頼いただき 代理店様向け、代理店担当の営業様向けに 採用セミナーをオンラインにて実施させていただきました。 <代理店様に向け> 採用のキーとも言える「面接テクニック」を主に...
「中高年・シニア・新しいスタートをする人材を応援し、 新たなる可能性を共に考え、学び、共に歩みます。」 こうしたミッションを掲げ、 金沢にて高齢者の職業紹介やパソコン教室、職業訓練など さまざまな"はたらく"...
リクルート時代の上司である河野一朗さまが 第二の人生をスタートされるに際し ホームページを軸とした 想いの言語化をサポートさせていただきました。 ●サポート期間 2020年6月〜2021年1月 ●サポート方法 ・Z...
北海道の中央部に位置する 人口約6800人の「上川郡鷹栖町」。 その鷹栖町にある社会福祉協議会さまが 今年度より、生涯現役促進地域連携事業として 「はぴねすいきいきワーク応援事業」をスタートすることになり そのお手伝いをさせて...
① なぜ依頼しようと思いましたか? タイミングがあった! 2018年の秋頃、調律師を入れないと回らないなと考えていたタイミングで FacebookにUPされた「はたらこらぼさんの採用サポートの動画」を見たのがきっかけ...
文部科学省が推奨する地(知)の拠点大学による地方創生推進事業の一環にて、 大学1年生に対して就職や自分のキャリアについて講義をした事例です。 <授業内容> 地域の課題解決に向けて主体的に学ぶ態度や姿勢を育成する科目で、 倉敷...